2020-01-01から1年間の記事一覧

データ整理の沼

怒濤の計算の後のデータ整理の沼にいる. 〜20GBの世界が27有り,それぞれの計算の結果,300〜500MBのファイルが27有り,抽出したグラフのファイル(〜20KB)がそれぞれに9あり,計243ある. 手作業で243を3×3の行列に変える作業を行っているが,延々と時間…

情報の抽出

agentsの相互作用を知るために必要十分な期間をsimulateして,一セット726個の世界を造ると,19GBを少し超える.必要な指標を計算すると,357MBになる.それをさらに計算して,狙ったものを抽出すると22KBになる. そんなセットが1ダースほどあり,それを並…

生命融合科学FD

12月8日(火)は生命融合科学教育部のFDだった.大学院組織を改変することになっているのだが,個々の教員はその道筋について詳しく知る機会はなかなか無い.文科省との交渉を担当する教員を招いて組織作りの経緯を聞けば,議論を共有する機会になるだろうと考…

A君の博士論文審査

この季節になると博士論文の審査が割り当てられる.以前から研究内容とは関係の無い論文*1の担当になることが多かったのは,学部の教育担当が解剖学だからだろう*2. 先日に,今年度の担当が割り当てられ.博士課程の一年目に私の授業を選択して,半年間議論…

カピバラ銭湯ほぼ3年

カピバラ銭湯ほぼ3年.これまでのアクセス数は45650回.最近アクセスの多い記事は, 18% 脳脊髄液はどこに流れていくのか? 16% Virchowのリンパ節 10% 左上大静脈遺残(PLSVC, persistent left superior vena cava) 8% 静脈弁はどこにある? 6% 機能的終動…

11月の夏休み

COVID19の影響で実習がずれ込み,講義動画の準備と,隙を突いて行う対面型の実習で,9月までは夏休みどころでは無かった.10月になったら後期の講義だった.けれども, 働き方改革の影響なのだろう.今年度は夏休みを5日間とるように求められている. その様…

熱暴走,知恵熱と屋根裏のコーヒー部屋

昼夜を問わず計算を続けていた三台のパソコンのうち,比較的に速い二台が所定のタスクを終えたので,久しぶりに電源を落として帰宅した*1.思えば夏からずっと計算三昧だが,9月にWIN4号がダウンしたことが一度あった.西日が入る部屋*2で週末中計算させてい…

“専門家”として?

就職して数年経って実習にも慣れてきた頃*1,「そろそろ講義をしてみようか」と研究室の教授に声を掛けられて,英語で書かれた一冊の本を手渡された.「おおよそ男性と女性で1回ずつかな」といわれて,他の教員が長く続けていた骨盤の構造の講義2回分を引き…

障壁を乗り越える様式

*1 発見を通じて理解を創造する仕事ほど素晴らしいことはないと,はじめは独りよがりに思い込んでいた.けれども,仕事のカテゴリーによって創造性の量が定まっているのではない.取り組む方法を選び,時に編み出し,適用し,障壁を取り除く様式の中に創造性…

原因を探している

毎日,夜通し計算している.長い計算を終えたときには,シャットダウンしても20分ほどは静かにしてから,起動して,次の計算をするようにしてはいたが,最近,パソコンの挙動がおかしくなることが続いていた.世界の作成中にWIN3号*1が突然に止まり,使用不…

CajalとDeepL

Santiago Ramón y Cajal. Spanish Nobel laureate in medicine. Original photo is anonymous although published by Clark University in 1899. Restoration by Garrondo 医学科2年の水平・垂直統合型のActive Learning (AL) 科目*1のレポートについて,「…

ハナジの思い出

偶然が重なって,医学科の1年生と,薬学部の2年生と,工学部の3年生と,医学科の4年生と,修士と博士の講義をしたので,随分疲れた*1.前任校に就職した頃に当時の教授が,開学当初でまだ十分に体制が整っていなかった頃,一日に3回の講義をしたら鼻血…

昇る坂を間違える

随分と深いところまで来たので,この水準から出発だろうと考えて,目の前の論証の坂を昇りはじめたが,途中で様子が違うことに気付いた.景色を注意深く見て考えると,登り返した水準は正しいようだが,方向が間違っており,辿り着くのはおそらく別のピーク…

レポートの採点と世界の創造

実習のなかでの発見を題材に探索をするActive Learning (AL) 科目を行っている *1.実習を活用した AL が基礎医学間の水平型統合と基礎医学と 臨床医学の垂直型統合のハブになることを意図しているのだが,そのレポートの採点を終えた*2. 例年は少人数グル…

現実的に考える

最近は世界を造るのに夢中になっていて,もうすぐ後期の講義が始まることも忘れていた*1.すっかり例年通りの気分で,対面型の授業をするつもりでいたが,現実的に考えると,配信の準備を並行する方が安全という気持ちになる*2. *1:医学科と薬学部,修士も…

ピークの大きさ

3年前に覚えた不足*1を,実体のあるアイデアに変えるのに1年かかり,さらに2年かかって論証の部分的な道筋を見つけた気持ちになっている*2.湧き上がった新しいアイデアを無視することが出来ずに,それまでのつながりとは違うことを始め,その立ち上げに苦労…

出来るのは6.875日後

10日経っていないので,全ての世界はまだそろっていない. そんな中で,その次の仮説を検討する為に,シミュレーション期間の短い世界を900個作るRNetLogoスクリプトを書き,追いかけてもう一台のwindowsを走らせた.こちらは一世界当たり11分だったので,6.…

出来るのは10日後

アイデアが浮かんだら,パラメーターを変えた *1世界を網羅的に生成させて *2,それぞれの世界の中の指標を計算したファイルをはき出させて,グラフを描かせる *3.それを観て,考えて,インキュベートして,アイデアを磨く. ということを続けている結果,…

生産者になる?

作業を手伝っていたときに,実習の班の4人のうち,3人が他の大学を卒業してから一般入試を受けて,私達の学科に入り直したヒトが,偶然にあつまっており,卒業したときの進路のこととか就職活動や就職の話になった.A君は就職して数年働いたあとに,B君とC君…

「こんなの絶対つかわないと思っていたんですけどねぇ」

研究室でひと月を過ごしたT君は,ホワイトボードに書かれた微分方程式をみて,「こんなの絶対つかわないと思っていたんですけどねぇ」と感慨深そうに言ったので,ついつい「ほんとにねェ」と心の中で繰り返した. そんな式を頭の片隅に置きながら,実習した…

ボトルネック

昨年の書いたエントリーを見返しいると,短いスクリプトしか使えず苦労していた. kapibarasenn10.hatenablog.com 今では世界の数と計算量がどんどん増え,スクリプトを全部繋いで,結果をまとめたファイルを作らせている.その全てはそぎ落とされて精製され…

それぞれが,それぞれを

研究室に来ているT君に,どんなことをこれからやりたいの,と尋ねると,逆に「どうして今の仕事を選んだのですか?」と聞き返された. 学生の中で臨床以外の途を選ぶヒトは多くないし,解剖学の講義や実習を行う仕事をえらぶヒトはまったく少ない.私の場合…

速い

土曜日の夜,radiko*1で遠く離れた街の放送を流しながら*2 *3家事をしていたら,いつの間にか止まっていたことに気がついた.もう随分と遅い時間だったので,そのまま放置して,翌朝に調べてみると,wifiの電源ランプが消えており,止まっていたのだった. O…

下顎管・土管・ドラえもん(またはマリオ)

下顎骨表面の緻密骨を破り,海綿骨の中を探索すると骨性の管が走行している.これを下顎管という*1;内部には下歯槽動静脈と下歯槽神経が走行して,下顎の歯に接続しつつ,オトガイ孔から下顎骨を出てオトガイ神経として,下あごの前方部分の体性感覚を集め…

紙を糊で壁に貼る ①;壁側腹膜と横筋筋膜・腹横筋

Horizontal disposition of the peritoneum in the upper part of the abdomen. https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Gray1039.png Henry Vandyke Carter / Public domain 腹膜腔の壁は,内側から壁側腹膜・横筋筋膜をへて腹横筋になっている.「横筋筋…

ラーメン・涙とマイボーム腺

Henry Vandyke Carter / Public domain https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Gray893.png Sagittal section through the upper eyelid. (After Waldeyer.) a. Skin. b. Orbicularis oculi. b’. Marginal fasciculus of Orbicularis (ciliary bundle). c…

源泉・カピバラ銭湯

実習の作業を手伝いながら,余談をしていたら,「それをカピバラ銭湯に書いてるんですねぇ」とU君に言われた*1. *1:きづかれたか!

大学院・入学説明会(富山大学・大学院生命融合科学教育部)7月4日(土)

今年はオンラインで開催です.私達の研究室は「認知情動脳科学専攻 解剖学・神経科学」です. 解剖学・神経科学では,経験による神経回路の改変と,回路の研究を通した行動の進化を研究しています.特にストレスに反応する神経回路と行動の関係に注目してい…

最長筋と棘筋;「筋腹の共有」って何?

Longissimus muscle, Gray Image:Gray389.png, modified by Uwe Gille 骨格筋を理解するときに,起始・停止・支配神経が参考になる.起始と停止が分かれば,関わる運動を知る事ができる.四肢の筋はこれでほぼ良い.けれども,少し戸惑う筋もある. たとえば…

論文・お祝い・社会的距離?

コンビニで買った新聞二紙をK君に郵送し,ラボのみんなは,ひとつづつ箱に入れたケーキをそれぞれのデスクで,距離を保って,お祝いしました*1 *2. *1:「社会的距離を保つ」というフレーズは少し不思議だ.距離が離れていても,結びつきが強いことはあるで…