2023-01-01から1年間の記事一覧

焼き立てのパン

通勤のさなかに、同じような時間に移動する仕事の車と出会うことがある。 パンを製造する会社のトラックの後ろをずっと走っていた。側面には食パンをかじる小さな女の子の写実的な絵と「世界のパン」の文字がある、パン配送トラック。 トラックの中には、パ…

カピバラ銭湯6年過ぎ

初雪降りました。少し遅れましたが、6年過ぎました。アクセス総数は79078。 最近のアクセスは 19% 精巣導帯,精巣下降,鼠径管*1 昨年からのアクセス増加が10272なので、その中の1900回程度が↑を見ている勘定になるの?ややびっくり。 14% ブログトップ*2 1…

紅はるかを焼く

紅はるかを、Sさんがふかしてしまったと、Nさんが憤慨していた。Nさんはふるさと納税の返礼品でもらったものをSさんにおすそ分けしていたのだ。 あれほど低温で焼いて食べるようにといったのに、とNさんはとても残念がっていた。 数年前に私の中にも焼き芋マ…

青汁流行

Nさんから「一度飲んでみるといいですヨ」と一本の小さなスティックに入った青汁をもらった。 研究室で青汁が流行っているようなのである。研究室の二人がそれぞれ違った飲み方で別々に始めていた。Sさんは牛乳に溶いて飲んでおり、Aさんはストイックに水で…

珍しく晴れ

随分下の方まで白くなってきました。

NetLogo workshop

毎年、大学院で個体基盤型モデルとNetLogoの選択授業を開いています。今年は工学系の博士課程の二人が選択したので、ワークショップをしました。

大学院の研究交流会

大学院の研究交流会*1でポスター発表46題の中から参加者の投票でTさんの演題が最多得票!。研究室に戻ってお祝いをしました*2。おめでとう!! *1:https://www.ils.u-toyama.ac.jp/important_notices/brainsci2023/ *2:http://www.med.u-toyama.ac.jp/anat/i…

バファローズ

私のバファローズは阪急と地下鉄と近鉄を乗り継いで見に行った藤井寺なんだよなぁ(古)。 ja.wikipedia.org

雨の翌日

落雷でコンピューターの電源が落ちたりしました。

冷たい雨の翌日

Tさんの原稿もまとまりそうなので、解析を再開しようかな。

晴れのあと

まもなくこんな空の季節も終わり。

冠雪

上の方で雪が積もった。

カマキリと出会う季節

カマキリと出会う季節

正しいのはどれか

(問)下の文を読んで、適切なものを選びなさい。「あの頃は云々」と世代で共通のものだとよく言うように【①】の曲を挙げることを否定したことはないが、話の中で適当に合わせて後悔したことがある。【②】についても同様である。内面が動かされるということ…

不足と不安

ちょっとした用事があって、臨床実習をまわっているT君があらわれた。多くの学生がそうであるように、いきいきと勉強しているようなのだが、不安だという。T君が選んだような仕事では、これで全てOKで不安も何もない状態がおとづれるときはないだろうよ、知…

なにもいわずにニコニコ

その日に用事があって行けません、と言われてとても困った。問い合わせに答える説明の言葉を探すのは難しく、実際にはそれは見つからない。きっとそれは説明の問題ではなくて、理解の問題なのだろう。その内容の意味を自分で理解してもらうほかないので、言…

スケッチ

「スケッチを描くのが実習の目的ですか?」と質問をされたので、「手段です。スケッチを描く目的は理解を表現することです。」と答えた。 当たり前な質問には、本質があったりする。当たり前だから、そんな本質は語られないことがある。

講義と実習

明日から、講義と実習。大学の暦的には、もう秋。暑いけれど、実習室、大丈夫か心配。やれやれ*1。 *1:そしてその先には試験

曲がっている

時間をかけて考えると、思ってもいなかった解釈に気づき、新しいアイデアにたどりつくが、振り返ると、単純さに驚く。それは、普段に考えているスジが真っ直ぐではなく、曲がっているためである*1。 *1:それに、また、気づかされた自分を見つめる。

次はなにか

4年ぶりにメインの学会にいった*1。春に参加したのは方法論に基盤をおいた100年以上続いている伝統的なhard-wiredな学会*2なのに比べて、これは学際的な学会だ。中心的なテーマは移り変わっていく。勃興*3・興隆*4・応用*5のヒトの一生のような経過をたどる…

メカニズムとは何か

Krakauer, J. W., Ghazanfar, A. A., Gomez-Marin, A., MacIver, M. A., & Poeppel, D. (2017). Neuroscience needs behavior: correcting a reductionist bias. Neuron, 93(3), 480-490. メカニズムとは、「構成要素、構成要素の操作、およびそれらの組織化…

『すべての論文が方法論的十種競技である必要があるかのようだ。』

Krakauer, J. W., Ghazanfar, A. A., Gomez-Marin, A., MacIver, M. A., & Poeppel, D. (2017). Neuroscience needs behavior: correcting a reductionist bias. Neuron, 93(3), 480-490. 選択的遺伝子ターゲティングから光遺伝学的回路制御、コネクトーム全…

カワイイ

研究室配属で私達のラボに通っているK君はPythonを使うことができる。手作業で長い時間と労力をかけていたデータ処理を頼んでみた。headlessの方法はうまく行かずに苦労していたので、思いつきでGUIを動かしてみたらと言ったら、彼はスクリプトを一日で作っ…

オープンキャンパスで受付を尋ねる

普段は静かな休日の朝、研究棟を訪れると、多くの人が入り口に集まっていた。そのなかに学務課のHさんの姿をみつけ、その奥では薬学部のSさん(教授)がにこやかに訪れた人々を応対していた。1階にある大きな講堂を使って、薬学部がオープンキャンパスを催…

Kool & The Gang

こういうところ*1で探しものをしていると、高校生の二人が「・・・というバンドはビートルズに似ていて、それでどうだこうだetc・・・」と言っているのが横で聞こえて、そんなバンドの名前を私は聞いたことがないなあ『それっていつ頃のバンド?ここにあるの…

さらば

Aさん*1が亡くなったという連絡があった。私が大学院生だったころ、彼は憧れの一人だった。広島で開かれた発生生物学会*2*3の帰りに、帰路の深夜高速バスを待つまでの間、立ち寄った平和記念資料館の入り口で、偶然に出会って一緒に見学した事があった。 言…

曇天の夕陽

日暮れ間際の空を覆う厚い雲に、わずかな夕陽が横から差し込んだ空を見た。

専門家

実習中に、雑談をしていて、研究の専門の話になったので、↓を話したら、 kapibarasenn10.hatenablog.com 「衝撃的です」とか「ここにいるみんなそれを信じてますよ」とか言われた。

後から調べてやり直す

一台のマシンで複数のRを並行して立ち上げて、nlrxスクリプトを走らせたときに、何食わぬ様子でファイル作製をスキップしたり、これまたRを閉じたりする、理由はなんだろう? CPUやメモリーの使用率のオシレーションが加算されて、たまたまのタイミングで100…

雲と晴の間

今日は晴れ。