脳神経の手触り,脊髄神経の感触

脳神経の根を見ていたTさんが,「脊髄神経*1に比べて,脳神経*2が柔らかいのはどうしてだろう」と尋ねたので,その答えのヒントはもう観察済みだから考えてごらん,と言ったら,ちょっとふくれて笑った*3.すぐに答えを教えてくれると思っていたらしい.彼女は「髄鞘を構成する細胞が違うためかなぁ,,」とつぶやいたので,他の要素の寄与の方が大きいとおもうよ,と付け加えた.

f:id:kapibarasenn10:20220305115022p:plain

By Henry Vandyke Carter - Henry Gray (1918) Anatomy of the Human Body Bartleby.com: Gray's Anatomy, Plate 675, Public Domain, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=541470

椎骨の椎弓を切り,硬膜を縦に切開すると,直下には半透明で柔らかいクモ膜にふれることができ,それを開くと軟膜が密着した脊髄と脊髄神経の根を観察することができる.外側の骨をさらに取り除き,椎間孔を背側に開放すると,脊髄神経がクモ膜と硬膜をまといながら脊柱管から外へ出る様子を観察することができる.末梢神経の表面はクモ膜・硬膜と連続しており,その構成(線維芽細胞と細胞外基質)が同様であることが理解できる*4

 

f:id:kapibarasenn10:20220305115051p:plain

By Henry Vandyke Carter - Henry Gray (1918) Anatomy of the Human Body Bartleby.com: Gray's Anatomy, Plate 636, Public Domain, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=616432

末梢において,一本の軸索を覆う細胞外基質を神経内膜(endoneurium)と呼ぶ.複数の軸索の束をまとめて包む膜を神経周膜(perineurium)と呼ぶ.軸索の束をさらにまとめて末梢神経全体を包む結合組織性の膜を神経上膜(epineurium)とよぶ.神経上膜は,クモ膜と硬膜と連続している*5

Tさんは答えにたどり着いたかなぁ*6



*1:末梢の脊髄神経,という意味だろう.

*2:こちらは末梢の脳神経ではなく,頭蓋腔内で観察できる脳神経の根ということだろう.

*3:そんな事言わずにさっさと教えてくれれば良いのに,という心の声〜

*4:脊柱管から出てすぐのところで,脊髄神経は少し膨らんでいる.脊髄後根神経節である.

*5:おまけに付け加えると,末梢神経を包む神経内膜,神経周膜,神経上膜と,筋を包む筋内膜(endomysium),筋周膜(perimysium),筋上膜(epimysium)の関係はよく似ている.

*6:このURLを教えてあげよう.