学会@オンライン

f:id:kapibarasenn10:20210328174112j:plain
オンラインで3月28日(日)から解剖学会と生理学会の合同大会が始まり,モニター越しに参加中である*1.それぞれの口演会場では30人から50人が聞いていて,シンポジウムには200人以上の聴衆がいる.

 配信ライブのようなもので,最前列*2の雰囲気で,スライドはよく見えるし,音はよく聞こえるし,けれども同時に遠目から客観的に見えるし,会場に移動しなくてもいいし,お茶を飲みながら聴けるし,期待した以上に楽しい*3.自分の発表の時も,目の前の聴衆は直には見えないので,緊張の量は少なく,距離感があってやりやすい*4

 基本的に英語での発表なのだが,大学院生やポスドクは英語での研究発表が上手である*5.日本語の発表も認められるのだが,近い将来にはどんどん変わっていくに違いない.

*1:https://site2.convention.co.jp/jaa-psj2021/

*2:モニター越しだけど

*3:一日中,モニターの前に座っているのはどうかと思うけれど.

*4:けれども,定量的に評価する為に,リアルワールドの学会と比べて,全体としてどちらの利得が大きいのかを,エネルギーコストの観点から算出したい.

*5:こうあるべきだよね.